サムエル記Ⅱ (ja-2sam)

8 Items

945.キリスト, イスラエルの真の羊飼い(サムエル記Ⅱ5:2)

by christorg

詩篇23:1, イザヤ書53:6, マタイの福音書2:4-6, ヨハネの福音書10:11, 14-15, ペテロの手紙Ⅰ 2:25 旧約聖書では, ダビデはサウル王の後, イスラエルの第二の王とイスラエルの羊飼いになりました。(サムエル記Ⅱ5:2) サムエル記Ⅱ5:2 前にサウルが我儕の王たりし時にも汝はイスラエルを率ゐて出入する者なりきしかしてヱホバ汝に汝わが民イスラエルを牧養はん汝イスラエルの君長とならんといひたまへりと 神は私たちの真の羊飼いです。(詩篇23:1) 詩篇23:1 ヱホバは我が牧者なり われ乏しきことあらじ 旧約聖書では, 羊飼いを去ったイスラエル人の罪が, 来るべきキリストに支えられていると予言されました。(イザヤ書53:6) イザヤ書53:6 われらはみな羊のごとく迷ひておのおの己が道にむかひゆけり 然るにヱホバはわれら凡てのものの不義をかれのうへに置たまへり イスラエルの真の王と旧約聖書で預言されたイスラエルの真の羊飼いが来ました。それがイエスです。(マタイの福音書2:4-6) マタイの福音書2:4 王、民の祭司長・學者らを皆あつめて、キリストの何處に生るべきを問ひ質す。 5 かれら言ふ『ユダヤのベツレヘムなり。それは預言者によりて、 6 「ユダの地ベツレヘムよ、汝はユダの長たちの中にて最 小き者にあらず、汝の中より一人の君いでて、わが民イスラエルを牧せん」と録されたるなり』 イエスは私たちを救うために彼の命を捨てた真の羊飼いです。(ヨハネの福音書10:11, ヨハネの福音書10:14-15, ペテロの手紙Ⅰ 2:25) ヨハネの福音書10:11 我は善き牧者なり、善き牧者は羊のために生命を捨つ。 ヨハネの福音書10:14 我は善き牧者にして、我がものを知り、我がものは我を知る、 15 父の我を知り、我の父を知るが如し、我は羊のために生命を捨つ。 ペテロの手紙Ⅰ 2:25 なんぢら前には羊のごとく迷ひたりしが、今は汝らの靈魂の牧者たる監督に歸りたり。

946.キリスト, イスラエルの支配者(サムエル記Ⅱ5:2)

by christorg

創世記49:10, 使徒の働き2:36, コロサイ人への手紙1:15-16 旧約聖書では, 神はサウル王の後にイスラエルの支配者としてダビデを任命しました。(サムエル記Ⅱ5:2) サムエル記Ⅱ5:2 前にサウルが我儕の王たりし時にも汝はイスラエルを率ゐて出入する者なりきしかしてヱホバ汝に汝わが民イスラエルを牧養はん汝イスラエルの君長とならんといひたまへりと 旧約聖書では, キリストがユダヤの子孫として来て, 真の王になると預言されました。(創世記4:10) 創世記4:10 ヱホバ言たまひけるは汝何をなしたるや汝の弟の血の聲地より我に叫べり 神はイエス・主とキリストを作りました。(使徒の働き2:36) 使徒の働き2:36 然ればイスラエルの全家は確と知るべきなり。汝らが十字架に釘けし此のイエスを、神は立てて主となし、キリストとなし給へり』 イエスは王の王であり, 領主の領主です。すべてのものはイエス, キリストのために創造されました。(コロサイ人への手紙1:15-16) コロサイ人への手紙1:15 彼は見 得べからざる神の像にして、萬の造られし物の先に生れ給へる者なり。 16 萬の物は彼によりて造らる、天に在るもの、地に在るもの、見ゆるもの、見えぬもの、或は位、あるひは支配、あるひは政治、あるひは權威、みな彼によりて造られ、彼のために造られたればなり。

948.キリストは私たちの本当の喜びです(サムエル記Ⅱ6:12-15)

by christorg

マルコの福音書の福音書11:7-11, ヨハネの福音書12:13, ヨハネの手紙Ⅰ1:3-4, ルカの福音書2:10-11 旧約聖書では, ダビデ王が神の箱をオベド・エドムの家からダビデの都市に移したとき, イスラエルの人々は喜びに満ちていました。(サムエル記Ⅱ6:12-15) サムエル記Ⅱ6:12 ヱホバ神の櫃のためにオベデエドムの家と其所有を皆惠みたまふといふ事ダビデ王に聞えけれぼダビデゆきて喜樂をもて神の櫃をオベデエドムの家よりダビデの城邑に舁上れり 13 ヱホバの櫃を舁者六歩行](ゆき)}たる時ダビデ牛と肥たる者を献げたり 14 ダビデ力を極めてヱホバの前に踊躍れり時にダビデ布のエポデを著け居たり 15 ダビデおよびイスラエルの全家歓呼と喇叭の聲をもてヱホバの櫃を舁のぼれり イエスがコルトでエルサレムに乗ったとき, 多くのイスラエル人は喜びに満ちていました。(マルコの福音書の福音書11:7-11, ヨハネの福音書12:13) マルコの福音書の福音書11:7 かくて弟子たち驢馬の子をイエスの許に牽ききたり、己が衣をその上に置きたれば、イエス之に乘り給ふ。 8 多くの人は己が衣を、或 人は野より伐り取りたる樹の枝を途に敷く。 9 かつ前に往き後に從ふ者ども呼はりて言ふ『「ホサナ、讃むべきかな、主の御名によりて來る者」 10 讃むべきかな、今し來る我らの父ダビデの國。「いと高き處にてホサナ」』 11 遂にエルサレムに到りて宮に入り、凡ての物を見囘し、時はや暮に及びたれば、十二 弟子と共にベタニヤに出で往きたまふ。 ヨハネの福音書12:13 棕梠の枝をとりて出で迎へ、『「ホサナ、讃むべきかな、主の御名によりて來る者」イスラエルの王』と呼はる。 旧約聖書で予告されたキリストが来ました。そのキリストはイエスです。イエスがキリストであると信じるとき, 私たちは喜びに満ちています。(ルカの福音書2:10-11, ヨハネの手紙Ⅰ1:3-4) ルカの福音書2:10 御使かれらに言ふ『懼るな、視よ、この民 一般に及ぶべき、大なる歡喜の音信を我なんぢらに告ぐ。 11 今日ダビデの町にて汝らの爲に救主うまれ給へり、これ主キリストなり。 ヨハネの手紙Ⅰ1:3 我らの見しところ聞きし所を汝らに告ぐ、これ汝 等をも我らの交際に與らしめん爲なり。我らは父および其の子イエス・キリストの交際に與るなり。 4 此 等のことを書き贈るは、我らの喜悦の滿ちん爲なり。

949.永遠の王であるキリストは, ダビデの子孫として来る(サムエル記Ⅱ7:12-13)

by christorg

ルカの福音書1:31-33, 使徒の働き2:29-32, 使徒の働き13:22-23 旧約聖書では, 神は永遠の王であるキリストの到来をダビデの子孫として語っています。(サムエル記Ⅱ7:12-13) サムエル記Ⅱ7:12 汝の日の滿て汝が汝の父祖等と共に寝らん時に我汝の身より出る汝の種子を汝の後にたてて其國を堅うせん 13 彼わが名のために家を建ん我永く其國の位を堅うせん 旧約聖書が預言したように, 永遠の王であるキリストは, ダビデの子孫として来ました。そのキリストはイエスです。(ルカの福音書1:31-33, 使徒の働き2:29-32, 使徒の働き13:22-23) ルカの福音書1:31 視よ、なんぢ孕りて男子を生まん、其の名をイエスと名づくべし。 32 彼は大ならん、至高者の子と稱へられん。また主たる神、これに其の父ダビデの座位をあたへ給へば、 33 ヤコブの家を永遠に治めん。その國は終ることなかるべし』 使徒の働き2:29 兄弟たちよ、先祖ダビデに就きて、われ憚らず汝らに言ふを得べし、彼は死にて葬られ、その墓は今日に至るまで我らの中にあり。 30 即ち彼は預言者にして、己の身より出づる者をおのれの座位に坐せしむることを、誓をもて神の約し給ひしを知り、 31 先見して、キリストの復活に就きて語り、その黄泉に棄て置かれず、その肉體の朽果てぬことを言へるなり。 32 神はこのイエスを甦へらせ給へり、我らは皆その證人なり。 使徒の働き13:22 之を退けて後、ダビデを擧げて王となし、且これを證して「我エッサイの子ダビデといふ我が心に適ふ者を見出せり、彼わが意をことごとく行はん」と宣給へり。 23 神は約束に隨ひて此の人の裔より、イスラエルの爲に救主イエスを興し給ひしが、

950.キリストと神は救いの角です(サムエル記Ⅱ22:3)

by christorg

ルカの福音書1:69-71 神は私たちを救う力の救い主です。(サムエル記Ⅱ22:3) サムエル記Ⅱ22:3 わが磐の神なりわれ彼に倚賴むヱホバはわが干わが救の角わが高櫓わが逃躱處わが救主なり爾我をすくひて暴き事を免れしめたまふ イエスはキリストであり, 私たちを救う神の力であり, 神が預言者の口を通して預言されてきたものです。(ルカの福音書1:69-71) ルカの福音書1:69 我らのために救の角を、その僕ダビデの家に立て給へり。 70 これぞ古へより聖 預言者の口をもて言ひ給ひし如く、 71 我らを仇より、凡て我らを憎む者の手より、取り出したまふ救なる。

951.死の痛みの中にいたキリスト(サムエル記Ⅱ22:6-7)

by christorg

ヨナ書2:1-2, マタイの福音書12:40, 使徒の働き2:23-24 旧約聖書では, サウル王と彼の敵からの脅威のために死の危険にさらされていたデイビッドは, 神に真剣に祈りました。(サムエル記Ⅱ22:6-7) サムエル記Ⅱ22:6 冥府の繩われをとりまき死の機檻われにのぞめり 7 われ艱難のうちにヱホバをよびまたわが神に龥れりヱホバ其殿よりわが聲をききたまひわが喊呼其耳にいりぬ 旧約聖書では, 預言者ヨナ書は大きな魚に飲み込まれ, 魚の腹の中で神に真剣に祈りました。(ヨナ書2:1) ヨナ書2:1 ヨナ魚の腹の中よりその神ヱホバに祈祷て 旧約聖書では, 預言者ヨナ書が3日間偉大な魚の腹にいることは, キリストが私たちのために死に, 3日間墓にいることを示唆しています。(マタイの福音書12:40) マタイの福音書12:40 即ち「ヨナが三日 三夜、大魚の腹の中に在りし」ごとく、人の子も三日 三夜、地の中に在るべきなり。 キリストのイエスは私たちのために死に, 3日目に死からよみがえりました。(使徒の働き2:23-24) 使徒の働き2:23 この人は神の定め給ひし御旨と、預じめ知り給ふ所とによりて付されしが、汝ら不法の人の手をもて釘磔にして殺せり。 24 然れど神は死の苦難を解きて之を甦へらせ給へり。彼は死に繋がれをるべき者ならざりしなり。

952.キリストを通してすべての国から賞賛される神(サムエル記Ⅱ22:50-51)

by christorg

ローマ人への手紙15:11-12 旧約聖書では, ダビデは彼を救った神を称賛し, 国々の間で神に感謝しました。(サムエル記Ⅱ22:50-51) サムエル記Ⅱ22:50 是故にヱホバよわれ異邦人等のうちに爾をほめ爾の名を稱へん 51 ヱホバその王の救をおほいにしその受膏者なるダビデと其裔に永久に恩を施したまふなり 旧約聖書では, すべての国がダビデの子孫として来て, 彼を喜ぶキリストを待つことが預言されました。そのキリストはイエスです。(ローマ人への手紙15:11-12) ローマ人への手紙15:11 又いはく『もろもろの國人よ、主を讃め奉れ、もろもろの民よ、主を稱へ奉れ』 12 又イザヤ言ふ『エツサイの萠薛 生じ、異邦人を治むるもの興らん。異邦人は彼に望をおかん』

953.ダビデへの神の永遠の契約:キリスト(サムエル記Ⅱ23:5)

by christorg

サムエル記Ⅱ7:12-13, イザヤ書55:3-4, 使徒の働き13:34,38 旧約聖書では, 神は永遠の契約であるキリストをダビデ王に送ることを約束しました。(サムエル記Ⅱ23:5, サムエル記Ⅱ7:12-13, イザヤ書55:3-4) サムエル記Ⅱ23:5 わが家かく神とともにあるにあらずや神萬具備りて鞏固なる永久の契約を我になしたまへり吾が救と喜を皆いかで生ぜしめたまはざらんや サムエル記Ⅱ7:12 汝の日の滿て汝が汝の父祖等と共に寝らん時に我汝の身より出る汝の種子を汝の後にたてて其國を堅うせん 13 彼わが名のために家を建ん我永く其國の位を堅うせん イザヤ書55:3 耳をかたぶけ我にきたりてきけ 汝等のたましひは活べし われ亦なんぢらととこしへの契約をなしてダビデに約せし變らざる惠をあたへん 4 視よわれ彼をたててもろもろの民の證とし又もろもろの民の君となし命令する者となせり イエスは, 旧約聖書でダビデ王に約束されたキリスト神です。(使徒の働き13:34-38) 使徒の働き13:34 また朽腐に歸せざる状に彼を死人の中より甦へらせ給ひし事に就きては、斯く宣給へり。曰く「われダビデに約せし確き聖なる恩惠を汝らに與へん」 35 そは他の篇に「なんぢは汝の聖者を朽腐に歸せざらしむべし」と云へり。 36 それダビデは、その代にて神の御旨を行ひ、終に眠りて先祖たちと共に置かれ、かつ朽腐に歸したり。 37 然れど神の甦へらせ給ひし者は朽腐に歸せざりき。 38 この故に兄弟たちよ、汝ら知れ。この人によりて罪の赦のなんぢらに傳へらるることを。