アモス書 (ja-amos)

3 Items

1337.キリストに戻ってください。その後, あなたは生きます(アモス書5:4-8)

by christorg

ホセア書6:1-2, Joel 2:12, イザヤ書55:6-7, John 15:5-6, Acts 2:36-39 旧約聖書では, 神はイスラエル人に, 彼らが神を求めたら生きると言った。(アモス書5:4-8, ホセア書6:1-2, ヨエル書2:12, イザヤ書55:6-7) アモス書5:4 ヱホバかくイスラエルの家に言たまふ 汝ら我を求めよ さらば生べし 5 ベテルを求むるなかれ ギルガルに往なかれ ベエルシバに赴く勿れ ギルガルは必ず擄へられゆきベテルは無に歸せん 6 汝らヱホバを求めよ 然ば生べし 恐くはヱホバ火のごとくにヨセフの家に落くだりたまひてその火これを燒ん ベテルのためにこれを熄す者一人もあらじ 7 汝ら公道を茵蔯に變じ正義を地に擲つる者よ 8 昴宿および參宿を造り死の蔭を變じて朝となし晝を暗くして夜となし海の水を呼て地の面に溢れさする者を求めよ 其名はヱホバといふ ホセア書6:1 來れわれらヱホバにかへるべし ヱホバわれらを抓劈たまひたれどもまた醫すことをなし我儕をうち給ひたれどもまたその傷をつつむことを爲したまふ可ればなり 2 ヱホバは二日ののちわれらむ活かへし三日にわれらを起せたまはん 我らその前にて生ん ヨエル書2:12 然どヱホバ言たまふ 今にても汝ら斷食と哭泣と悲哀とをなし心をつくして我に歸れ イザヤ書55:6 なんぢら遇ことをうる間にヱホバを尋ねよ 近くゐたまふ間によびもとめよ 7 惡きものはその途をすて よこしまなる人はその思念をすててヱホバに反れ さらば憐憫をほどこしたまはん 我等の神にかへれ豐に赦をあたへ給はん イエスは主であり, 私たちを救うために神によって派遣されたキリストです。したがって, あなたがイエスを主とキリストとして信じるなら, あなたは救われます。(使徒の働き2:36-39) 使徒の働き2:36 […]

1338.聖霊に対するユダヤ人は, 預言者が予言したキリストを殺しました。(アモス書5:25-27)

by christorg

使徒の働き7:40-43,51-52 旧約聖書では, 神はイスラエル人が荒野での40年間に神に犠牲を払わなかったが, 彼らが自分で作った偶像に犠牲にしたと言われた。(アモス書5:25-27) アモス書5:25 イスラエルの家よ汝らは四十年荒野に居し間犠牲と供物を我に獻げたりしや 26 かへつて汝らは汝らの王シクテを負ひ汝らの偶像キウンを負へり 是即ち汝らの神とする星にして汝らの自ら造り設けし者なり 27 然ば我汝らをダマスコの外に移さん 萬軍の神ととなふるヱホバこれを言たまふ ユダヤ人は先祖のように振る舞い, 義人が来ると予言した預言者を殺したように, 正義のキリストを殺しました。(使徒の働き7:40-43, 使徒の働き7:51-52) 使徒の働き7:40 アロンに言ふ「我らに先だち往くべき神々を造れ、我らをエジプトの地より導き出しし、かのモーセの如何になりしかを知らざればなり」 41 その頃かれら犢を造り、その偶像に犧牲をささげて己が手の所作を喜べり。 42 爰に神は彼らを離れ、その天の軍勢に事ふるに任せ給へり。これは預言者たちの書に「イスラエルの家よ、なんぢら荒野にて四十 年の間、屠りし畜と犧牲とを我に献げしや。 43 汝らは拜せんとして造れる像、すなはちモロクの幕屋と神ロンパの星とを舁きたり。われ汝らをバビロンの彼方に移さん」と録されたるが如し。 使徒の働き7:51 項強くして心と耳とに割禮なき者よ、汝らは常に聖 靈に逆ふ、その先祖たちの如く汝らも然り。 52 汝らの先祖たちは預言者のうちの誰をか迫害せざりし。彼らは義人の來るを預じめ告げし者を殺し、汝らは今この義人を賣り、かつ殺す者となれり。

1339.キリストを通して, 神はイスラエルと神の名に召された異邦人の名残を救います。(アモス書9:11-12)

by christorg

使徒の働き15:15-18 旧約聖書では, 神はイスラエルと彼の名前で召された異邦人の名残を救うと言われました。(アモス書9:11-12) アモス書9:11 其日には我ダビデの倒れたる幕屋を興しその破壞を修繕ひその傾圯たるを興し古代の日のごとくに之を建なほすべし 12 而して彼らはエドムの遺餘者および我名をもて稱へらるる一切の民を獲ん 此事を行ふ ヱホバかく言なり 旧約聖書の預言によると, キリストとしてイエスを信じていたユダヤ人と異邦人の両方が救われました。(使徒の働き15:15-18) 使徒の働き15:15 預言者たちの言もこれと合へり。 16 録して「こののち我かへりて、倒れたるダビデの幕屋を再び造り、その頽れし所をふたたび造り、而して之を立てん。 17 これ殘餘の人々、主を尋ね求め、凡て我が名をもて稱へらるる異邦人もまた然せん爲なり。 18 古へより此 等のことを知らしめ給ふ主、これを言ひ給ふ」とあるが如し。