ヤコブの手紙 (ja-james)

110 of 14 items

585.私の兄弟たち, あなたがさまざまな試練に陥ったとき, それはすべてを数えます(ヤコブの手紙1:2-4)

by christorg

コリント人への手紙Ⅰ10:13, ペテロの手紙Ⅰ 1:5-6, 伝道者の書1:10, コリント人への手紙Ⅱ5:17 神は私たちが私たちを完全にするために私たちをテストされることを許します。(ヤコブの手紙1:2-4, コリント人への手紙Ⅰ10:13) ヤコブの手紙1:2 わが兄弟よ、なんぢら各樣の試錬に遭ふとき、只管これを歡喜とせよ。 3 そは汝らの信仰の驗は、忍耐を生ずるを知ればなり。 4 忍耐をして全き活動をなさしめよ。これ汝らが全くかつ備りて、缺くる所なからん爲なり。 コリント人への手紙Ⅰ10:13 汝らが遭ひし試煉は人の常ならぬはなし。神は眞實なれば、汝らを耐へ忍ぶこと能はぬほどの試煉に遭はせ給はず。汝らが試煉を耐へ忍ぶことを得んために之と共に遁るべき道を備へ給はん。 私たちがイエスをキリストとして信じているので, 神は私たちも誘惑されたときに私たちを守ります。(ペテロの手紙Ⅰ 1:5) ペテロの手紙Ⅰ 1:5 汝らは終のときに顯れんとて備りたる救を得んために、信仰によりて神の力に護らるるなり。 神は私たちが毎日キリストを知るようになるように誘惑されることを許します。キリストは神の言葉であり, 私たちの人生のパンです。(申命記8:3, ヨハネの福音書1:14, ヨハネの福音書6:48) 申命記8:3 即ち汝を苦しめ汝を饑しめまた汝も知ず汝の先祖等も知ざるところのマナを汝らに食はせたまへり是人はパン而已にて生る者にあらず人はヱホバの口より出る言によりて生る者なりと汝に知しめんが爲なり ヨハネの福音書1:14 言は肉體となりて我らの中に宿りたまへり、我らその榮光を見たり、實に父の獨子の榮光にして、恩惠と眞理とにて滿てり。 ヨハネの福音書6:48 我は生命のパンなり。

586.あなたの誰かが知恵を欠いている場合, 彼に神に尋ねさせてください。神はすべてを自由に, そして非難せずに与えてください。そうすれば, それは彼に与えられます。(ヤコブの手紙1:5)

by christorg

箴言 知恵の泉2:3-6, 箴言 知恵の泉1:20-23, 箴言 知恵の泉8:1,22-26,35-36, マタイの福音書4:17,23 私たちが神に知恵を求めるとき, 神は私たちに知恵を与えます。(ヤコブの手紙1:5) ヤコブの手紙1:5 汝らの中もし智慧の缺くる者あらば、咎むることなくまた惜む事なく、凡ての人に與ふる神に求むべし、さらば與へられん。 旧約聖書のことわざは, 知恵が路上に福音を広めると言います。また, この知恵の声に耳を傾けると, 神を知るようになると言われています。(箴言 知恵の泉1:20-23, 箴言 知恵の泉2:2-6) 箴言 知恵の泉1:20 智慧外に呼はり衢に其聲をあげ 21 熱閙しき所にさけび 城市の門の口邑の中にその言をのべていふ 22 なんぢら拙者のつたなきを愛し 嘲笑者のあざけりを樂しみ 愚なる者の知識を惡むは幾時までぞや 23 わが督斥にしたがひて心を改めよ 視よわれ我が霊を汝らにそそぎ 我が言をなんぢらに示さん 箴言 知恵の泉2:2 斯て汝の耳を智慧に傾け汝の心をさとりにむけ 3 もし知識を呼求め聰明をえんと汝の聲をあげ 4 銀の如くこれを探り 秘れたる寳の如くこれを尋ねば 5 汝ヱホバを畏るることを暁り 神を知ることを得べし 6 そはヱホバは智慧をあたへ 知識と聰明とその口より出づればなり 旧約聖書のことわざは, 知恵が路上に福音を広めると言います。また, この知恵の声に耳を傾けると, 神を知るようになると言われています。(箴言 知恵の泉8:1, 箴言 知恵の泉8:22-26, 箴言 知恵の泉8:35-36) […]

587.私たちは自分自身を高めてはいけません。私たちが思っていた高さは草のように消えます。神の言葉だけが永遠に立つでしょう。(ヤコブの手紙1:9-11)

by christorg

ヤコブの手紙1:11, イザヤ書40:8, ルカの福音書14:8-9, マタイの福音書23:10 私たちは自分自身を高めてはいけません。私たちが思っていた高さは草のように消えます。神の言葉だけが永遠に立つでしょう。(ヤコブの手紙1:9-11, イザヤ書40:8) ヤコブの手紙1:9 卑き兄弟は、おのが高くせられたるを喜べ。 10 富める者は、おのが卑くせられたるを喜べ。そは草の花のごとく過ぎゆくべければなり。 11 日 出で熱き風 吹きて草を枯らせば、花 落ちてその麗しき姿ほろぶ。富める者もまた斯くのごとく、その途の半にして己まづ消え失せん。 イザヤ書40:8 草はかれ花はしぼむ 然どわれらの神のことばは永遠にたたん 唯一の最高値はキリストです。(ルカの福音書14:8-9, マタイの福音書23:10) ルカの福音書14:8 『なんぢ婚筵に招かるるとき、上席に著くな。恐らくは汝よりも貴き人の招かれんに、 9 汝と彼とを招きたる者きたりて「この人に席を讓れ」と言はん。さらば其の時なんぢ恥ぢて末席に往きはじめん。 マタイの福音書23:10 また導師の稱を受くな、汝らの導師はひとり、即ちキリストなり。

588.祝福された人は誘惑に耐える人です。彼が承認されたとき, 彼は彼を愛する人々に約束した生命の冠を受け取るでしょう。(ヤコブの手紙1:12)

by christorg

へブル人への手紙10:36, ジャム5:11, ペテロの手紙Ⅰ 3:14-15, ペテロの手紙Ⅰ 4:14, コリント人への手紙Ⅰ9:24-27 神の意志は, イエスをキリストとして信じることであり, イエスをキリストとして宣言することです。これによってもたらされた誘惑に耐える人々が祝福されています。彼らは生命の王冠を受け取るからです。(ヤコブの手紙1:12, へブル人への手紙10:36, ペテロの手紙Ⅰ 3:14-15, ペテロの手紙Ⅰ 4:14) ヤコブの手紙1:12 試錬に耐ふる者は幸福なり、之を善しとせらるる時は、主のおのれを愛する者に、約束し給ひし生命の冠冕を受くべければなり。 へブル人への手紙10:36 なんぢら神の御意を行ひて約束のものを受けん爲に必要なるは忍耐なり。 ペテロの手紙Ⅰ 3:14 たとひ義のために苦しめらるる事ありとも、汝ら幸福なり『彼 等の威嚇を懼るな、また心を騷がすな』 15 心の中にキリストを主と崇めよ、また汝らの衷にある望の理由を問ふ人には、柔和と畏懼とをもて常に辯明すべき準備をなし、 ペテロの手紙Ⅰ 4:14 もし汝 等キリストの名のために謗られなば幸福なり。榮光の御靈すなはち神の御靈なんじらの上に留り給へばなり。 旧約聖書でのヨブ 記の忍耐の結果を見ることができ, 結果よりも大きな祝福が私たちに与えられると信じています。(ヤコブの手紙5:11) ヤコブの手紙5:11 視よ、我らは忍ぶ者を幸福なりと思ふ。なんぢらヨブ 記の忍耐を聞けり、主の彼に成し給ひし果を見たり、即ち主は慈悲ふかく、かつ憐憫あるものなり。 人生の王冠が私たちのために留保されているので, 福音を広めるために最善を尽くしましょう。(コリント人への手紙Ⅰ9:24-27) コリント人への手紙Ⅰ9:24 なんぢら知らぬか、馳場を走る者はみな走れども、褒美を得る者の、ただ一人なるを。汝らも得んために斯く走れ。 25 すべて勝を爭ふ者は何事をも節し愼む、彼らは朽つる冠冕を得んが爲なれど、我らは朽ちぬ冠冕を得んがために之をなすなり。 26 斯く我が走るは目標なきが如きにあらず、我が拳鬪するは空を撃つが如きにあらず。 27 わが體を打ち擲きて之を服從せしむ。恐らくは他人に宣傳へて自ら棄てらるる事あらん。

591.完全な自由の法則(ヤコブの手紙1:25)

by christorg

エレミヤ書31:33, 詩篇19:7, ヨハネの福音書8:32, ローマ人への手紙8:2, コリント人への手紙Ⅱ3:17, 詩篇2:12, ヨハネの福音書8:38-40 神の律法は私たちの魂に命を与えます。(詩篇19:7) 詩篇19:7 ヱホバの法はまたくして霊魂をいきかへらしめ ヱホバの證詞はかたくして愚なるものを智からしむ 神は旧約聖書で彼の律法を私たちの心に置くことを約束しました。(エレミヤ書31:33) エレミヤ書31:33 然どかの日の後に我イスラエルの家に立んところの契約は此なり即ちわれ我律法をかれらの衷におきその心の上に錄さん我は彼らの神となり彼らは我民となるべしとヱホバいひたまふ あなたを解放する完全な法律は, キリストの福音です。この福音は私たちを自由に設定し, 神の意志をすることを可能にします。(ヤコブの手紙1:25, ヨハネの福音書8:32, ローマ人への手紙8:2, コリント人への手紙Ⅱ3:17) ヤコブの手紙1:25 されど全き律法、すなはち自由の律法を懇ろに見て離れぬ者は、業を行ふ者にして、聞きて忘るる者にあらず、その行爲によりて幸福ならん。 ヨハネの福音書8:32 また眞理を知らん、而して眞理は汝らに自由を得さすべし』 ローマ人への手紙8:2 キリスト・イエスに在る生命の御靈の法は、なんじを罪と死との法より解放したればなり。 コリント人への手紙Ⅱ3:17 主は即ち御靈なり、主の御靈のある所には自由あり。 神の子であるキリストにキスする人は祝福されています。(詩篇2:12) 詩篇2:12 子にくちつけせよ おそらくはかれ怒をはなちなんぢら途にほろびんその忿恚はすみやかに燃べければなり すべてかれに依賴むものは福ひなり

592.私たちの輝かしい主, イエス・キリスト(ヤコブの手紙2:1)

by christorg

ルカの福音書2:32, ヨハネの福音書1:14, へブル人への手紙1:3, コリント人への手紙Ⅰ2:8 イエス・キリストはイスラエルとすべての異邦人の栄光の主です。(ヤコブの手紙2:1, ルカの福音書2:32, コリント人への手紙Ⅰ2:8) ヤコブの手紙2:1 わが兄弟よ、榮光の主なる我らの主イエス・キリストに對する信仰を保たんには、人を偏り視るな。 ルカの福音書2:32 異邦人をてらす光、御民イスラエルの榮光なり』 コリント人への手紙Ⅰ2:8 この世の司には之を知る者なかりき、もし知らば榮光の主を十字架に釘けざりしならん。 イエスは神, 神の子です。(ヨハネの福音書1:14, へブル人への手紙1:3) ヨハネの福音書1:14 言は肉體となりて我らの中に宿りたまへり、我らその榮光を見たり、實に父の獨子の榮光にして、恩惠と眞理とにて滿てり。 へブル人への手紙1:3 御子は神の榮光のかがやき、神の本質の像にして、己が權能の言をもて萬の物を保ちたまふ。また罪の潔をなして、高き處にある稜威の右に坐し給へり。

593.だから, 自由の法則によって判断される人と同様に, 話し, 行動するように行動します(ヤコブの手紙2:12)

by christorg

ヤコブの手紙2:8, ヨハネの福音書13:34, ヨハネの福音書15:13, マタイの福音書5:44, ローマ人への手紙5:8 私たちは, キリストの福音である自由の律法によって判断されます。(ヤコブの手紙2:12) ヤコブの手紙2:12 なんぢら自由の律法によりて審かれんとする者のごとく語り、かつ行ふべし。 キリストが命じた最高の法律は, 魂を救う愛です。(ヤコブの手紙2:8, ヨハネの福音書13:34, ヨハネの福音書15:13, マタイの福音書5:44) ヤコブの手紙2:8 汝 等もし聖書にある『おのれの如く汝の隣を愛すべし』との尊き律法を全うせば、その爲すところ善し。 ヨハネの福音書13:34 われ新しき誡命を汝らに與ふ、なんぢら相 愛すべし。わが汝らを愛せしごとく、汝らも相 愛すべし。 ヨハネの福音書15:13 人その友のために己の生命を棄つる、之より大なる愛はなし。 マタイの福音書5:44 されど我は汝らに告ぐ、汝らの仇を愛し、汝らを責むる者のために祈れ。 神は私たちのために私たちを救うために彼の息子を殺すという愛を私たちに与えました。キリストは私たちを救うために彼の命を捨てる愛を私たちに与えてくれました。(ローマ人への手紙5:8) ローマ人への手紙5:8 然れど我等がなほ罪人たりし時、キリスト我等のために死に給ひしに由りて、神は我らに對する愛をあらはし給へり。

594.信仰はまた, それが作品がなければ, 死んでおり, それ自体が存在します。(ヤコブの手紙2:17)

by christorg

ヨハネの福音書15:4-5, ヨハネの福音書8:56, ヤコブの手紙2:21, へブル人への手紙ズ11:31, ヤコブの手紙2:25 人々がイエスがキリストであると信じているが, 信仰の行動をしないと言うなら, 彼らは信じません。(ヤコブの手紙2:17) ヤコブの手紙2:17 斯くのごとく信仰もし行爲なくば、死にたる者なり。 キリストは私たちのライフラインです。キリストとは別に, 何もできません。(ヨハネの福音書15:4-5) ヨハネの福音書15:4 我に居れ、さらば我なんぢらに居らん。枝もし樹に居らずば、自ら果を結ぶこと能はぬごとく、汝らも我に居らずば亦 然り。 5 我は葡萄の樹、なんぢらは枝なり。人もし我にをり、我また彼にをらば、多くの果を結ぶべし。汝ら我を離るれば、何事をも爲し能はず。 アブラハムは, キリストがイサクの子孫として来ると信じていたので, 神にイサクを提供することができました。つまり, 彼は神がキリストのためにイサクを生き返らせると信じていました。(ヤコブの手紙2:21, ヨハネの福音書8:56) ヤコブの手紙2:21 我らの父アブラハムはその子イサクを祭壇に献げしとき、行爲によりて義とせられたるに非ずや。 ヨハネの福音書8:56 汝らの父アブラハムは、我が日を見んとて樂しみ且これを見て喜べり』 売春婦のラハブはまた, キリストが噂を通してカナンの土地に来て, スパイを隠したと信じていました。(へブル人への手紙11:31, ヤコブの手紙2:25) へブル人への手紙11:31 信仰に由りて遊女ラハブは平和をもて間者を接けたれば、不 從順の者とともに亡びざりき。 ヤコブの手紙2:25 また遊女ラハブも使者を受け、これを他の途より去らせたるとき、行爲によりて義とせられたるに非ずや。

595.上からの知恵(ヤコブの手紙3:17)

by christorg

コリント人への手紙Ⅰ2:6-7, コリント人への手紙Ⅰ1:24, コロサイ人への手紙2:2-3, 箴言 知恵の泉1:2, 箴言 知恵の泉8:1,22-31 ヤコブの手紙3:17 されど上よりの智慧は第一に潔よく、次に平和・寛容・温順また憐憫と善き果とに滿ち、人を偏り視ず、虚僞なきものなり。 神の真の知恵はキリスト自身です。(コリント人への手紙Ⅰ2:6-7, コリント人への手紙Ⅰ1:24) コリント人への手紙Ⅰ2:6 されど我らは成人したる者の中にて智慧を語る。これ此の世の智慧にあらず、又この世の廢らんとする司たちの智慧にあらず、 7 我らは奧義を解きて神の智慧を語る、即ち隱れたる智慧にして、神われらの光榮のために、世の創の先より預じめ定め給ひしものなり。 コリント人への手紙Ⅰ1:24 召されたる者にはユダヤ人にもギリシヤ人にも、神の能力また神の智慧たるキリストなり。 キリストは神の謎であり, すべての知恵と知識が隠されています。(コロサイ人への手紙2:2-3) コロサイ人への手紙2:2 かく苦心するは、彼らが心 慰められ、愛をもて相 列り、全き穎悟の凡ての富を得て、神の奧義なるキリストを知らん爲なり。 3 キリストには知慧と知識との凡ての寶 藏れあり。 旧約聖書で預言された神の知恵は, この地球に来て, その人はイエスです。(箴言 知恵の泉1:2, 箴言 知恵の泉8:1, 箴言 知恵の泉8:22-31) 箴言 知恵の泉1:2 こは人に智慧と訓誨とをしらしめ哲言を暁らせ 箴言 知恵の泉8:1 智慧は呼はらざるか 聰明は聲を出さざるか 箴言 知恵の泉8:22 ヱホバいにしへ其御わざをなしそめたまへる前に その道の始として我をつくりたまひき 23 永遠より元始より地の有ざりし前より我は立られ 24 いまだ海洋あらず いまだ大なるみづの泉あらざりしとき我すでに生れ 25 山いまださだめられず 陵いまだ有ざりし前に我すでに生れたり 26 即ち神いまだ地をも野をも地の塵の根元をも造り給はざりし時なり […]

596.聖霊は彼がvy望するまで私たちを愛しています(ヤコブの手紙4:4-5)

by christorg

出エジプト記20:5, 出エジプト記34:14, ゼカリヤ書8:2 私たちが世界を愛するとき, 私たちの中の聖霊は私たちが愛するものにjeしています。聖霊が私たちを愛しているからです。(ヤコブの手紙4:4-5) ヤコブの手紙4:4 姦淫をおこなふ者よ、世の友となるは、神に敵するなるを知らぬか、誰にても世の友とならんと欲する者は、己を神の敵とするなり。 5 聖書に『神は我らの衷に住ませ給ひし靈を、妬むほどに慕ひたまふ』と云へるを虚しきことと汝ら思ふか。 神は嫉妬深い神です。私たちは神以外のものを愛してはいけません。(出エジプト記20:5, 出エジプト記34:14, ゼカリヤ書8:2) 出エジプト記20:5 之を拝むべからずこれに事ふべからず我ヱホバ汝の神は嫉む神なれば我を惡む者にむかひては父の罪を子にむくいて三四代におよぼし 出エジプト記34:14 汝は他の神を拝むべからず其はヱホバはその名を嫉妒と言て嫉妒神たればたり ゼカリヤ書8:2 萬軍のヱホバかく言たまふ我シオンのために甚だしく心を熱して妬く思ひ大なる忿怒を起して之がために妬く思ふ