ミカ書 (ja-mic)

5 Items

1344.すべての国に説教されるキリストの福音(ミカ書4:2)

by christorg

マタイの福音書28:19-20, マルコの福音書の福音書16:15, luke24:47, 使徒の働き1:8, ヨハネの福音書6:45, 使徒の働き13:47 旧約聖書では, 預言者ミカ書ハは, 多くの異邦人が神の神殿に来て神の言葉を聞くことを預言しました。(ミカ書4:2) ミカ書4:2 即ち衆多の民來りて言ん 去來我儕ヱホバの山に登ヤコブの神の家にゆかん ヱホバその道を我らに敎へて我らにその路を歩ましめたまはん 律法はシオンより出でヱホバの言はエルサレムより出べければなり イエスがキリストであるこの福音は, 旧約聖書で預言されているように, すべての国に説教されます。(ヨハネの福音書6:45, ルカの福音書24:47, 使徒の働き13:47) ヨハネの福音書6:45 預言者たちの書に「彼らみな神に教へられん」と録されたり。すべて父より聽きて學びし者は我にきたる。 ルカの福音書24:47 且その名によりて罪の赦を得さする悔改は、エルサレムより始りて、もろもろの國人に宣傳へらるべしと。 使徒の働き13:47 それ主は斯く我らに命じ給へり。曰く「われ汝を立てて異邦人の光とせり。地の極にまで救とならしめん爲なり」』 したがって, 私たちはイエスがキリストであるというすべての国々に説教しなければなりません。そして, そうなるでしょう。(マタイの福音書28:19-20, マルコの福音書の福音書16:15, 使徒の働き1:8) マタイの福音書28:19 されば汝ら往きて、もろもろの國人を弟子となし、父と子と聖 靈との名によりてバプテスマを施し、 20 わが汝らに命ぜし凡ての事を守るべきを教へよ。視よ、我は世の終まで常に汝らと偕に在るなり』 マルコの福音書の福音書16:15 かくて彼らに言ひたまふ『全世界を巡りて凡ての造られしものに福音を宣傳へよ。 使徒の働き1:8 然れど聖 靈なんぢらの上に臨むとき、汝ら能力をうけん、而してエルサレム、ユダヤ全國、サマリヤ、及び地の極にまで我が證人とならん』

1345.私たちに真の平和を与えるキリスト(ミカ書4:2-4)

by christorg

列王記Ⅰ4:25, ヨハネの福音書14:27, ヨハネの福音書20:19 旧約聖書では, 預言者ミカ書は, 神が将来の人々を判断し, 彼らに真の平和を与えると言った。(ミカ書4:2-4) ミカ書4:2 即ち衆多の民來りて言ん 去來我儕ヱホバの山に登ヤコブの神の家にゆかん ヱホバその道を我らに敎へて我らにその路を歩ましめたまはん 律法はシオンより出でヱホバの言はエルサレムより出べければなり 3 彼衆多の民の間を鞫き強き國を規戒め遠き處にまでも然したまふべし 彼らはその劍を鋤に打かへその鎗を鎌に打かへん 國と國とは劍を擧て相攻めず また重て戰爭を習はじ 4 皆その葡萄の樹の下に坐しその無花果樹の下に居ん 之を懼れしむる者なかるべし 萬軍のヱホバの口之を言ふ 旧約聖書では, ソロモン王の治世中に平和がありました。(列王記Ⅰ4:25) 列王記Ⅰ4:25 ソロモンの一生の間ユダとイスラエルはダンよりベエルシバに至るまで安然に各其葡萄樹の下と無花果樹の下に住り イエスは私たちに真の平和を与えます。(ヨハネの福音書14:27, ヨハネの福音書20:19) ヨハネの福音書14:27 われ平安を汝らに遺す、わが平安を汝らに與ふ。わが與ふるは世の與ふる如くならず、なんぢら心を騷がすな、また懼るな。 ヨハネの福音書20:19 この日すなはち一週のはじめの日の夕、弟子たちユダヤ人を懼るるに因りて、居るところの戸を閉ぢおきしに、イエスきたり彼らの中に立ちて言ひたまふ『平安なんぢらに在れ』

1346.キリストは, 旧約聖書で預言されたようにベツレヘムで生まれました。(ミカ書5:2)

by christorg

ヨハネの福音書7:42, マタイの福音書2:4-6 ミカ書の旧約聖書の本は, イスラエルを支配するキリストはベツレヘムで生まれると言った。(ミカ書5:2) ミカ書5:2 ベテレヘム、エフラタ汝はユダの郡中にて小き者なり 然れどもイスラエルの君となる者汝の中より我ために出べし その出る事は古昔より永遠の日よりなり 旧約聖書が預言したように, キリストはベツレヘムで生まれました。そのキリストはイエスです。(ヨハネの福音書7:42, マタイの福音書2:4-6) ヨハネの福音書7:42 聖書に、キリストはダビデの裔またダビデの居りし村ベツレヘムより出づと云へるならずや』と言ふ。 マタイの福音書2:4 王、民の祭司長・學者らを皆あつめて、キリストの何處に生るべきを問ひ質す。 5 かれら言ふ『ユダヤのベツレヘムなり。それは預言者によりて、 6 「ユダの地ベツレヘムよ、汝はユダの長たちの中にて最 小き者にあらず、汝の中より一人の君いでて、わが民イスラエルを牧せん」と録されたるなり』

1347.キリストは私たちの羊飼いであり, 私たちを導きます。(ミカ書5:4)

by christorg

マタイの福音書2:4-6, ヨハネの福音書10:11,14-15,27-28 旧約聖書では, 預言者ミカ書は, 神が確立するイスラエルの指導者について語り, キリストが私たちの羊飼いになり, 私たちを導くと語った。(ミカ書5:4) ミカ書5:4 彼はヱホバの力に由りその神ヱホバの名の威光によりて立てその群を牧ひ之をして安然に居しめん 今彼は大なる者となりて地の極にまでおよばん イスラエルの指導者であるキリストは, 旧約聖書で預言されているようにベツレヘムで生まれ, 私たちの真の羊飼いになりました。そのキリストはイエスです。(ヨハネの福音書10:11, ヨハネの福音書10:14-15, ヨハネの福音書10:27-28) ヨハネの福音書10:11 我は善き牧者なり、善き牧者は羊のために生命を捨つ。 ヨハネの福音書10:14 我は善き牧者にして、我がものを知り、我がものは我を知る、 15 父の我を知り、我の父を知るが如し、我は羊のために生命を捨つ。 ヨハネの福音書10:27 わが羊はわが聲をきき、我は彼らを知り、彼らは我に從ふ。 28 我かれらに永遠の生命を與ふれば、彼らは永遠に亡ぶることなく、又かれらを我が手より奪ふ者あらじ。

1348.イスラエルの人々への神の聖なる契約:キリスト(ミカ書7:20)

by christorg

創世記22:17-18, ガラテヤ人への手紙3:16, サムエル記Ⅱ7:12, エレミヤ書31:33, ルカの福音書1:54-55, 68-73, 旧約聖書では, 預言者ミカ書は, 彼がイスラエルの人々に対して行った聖なる契約の神の忠実な成就について語っていました。(ミカ書7:20) ミカ書7:20 汝古昔の日われらの先祖に誓ひたりし其眞實をヤコブに賜ひ憐憫をアブラハムに賜はん 旧約聖書でアブラハムに作られた聖なる契約は, キリストを送ることでした。(創世記22:17-18, ガラテヤ人への手紙3:16) 創世記22:17 我大に汝を祝み又大に汝の子孫を増して天の星の如く濱の沙の如くならしむべし汝の子孫は其敵の門を獲ん 18 又汝の子孫によりて天下の民皆福祉を得べし汝わが言に遵ひたるによりてなりと ガラテヤ人への手紙3:16 かの約束はアブラハムと其の裔とに與へ給ひし者なり。多くの者を指すごとく『裔々に』とは云はず、一人を指すごとく『なんぢの裔に』と云へり、これ即ちキリストなり。 旧約聖書では, 神はキリストをダビデの子孫として送ることを約束しました。(サムエル記Ⅱ7:12) サムエル記Ⅱ7:12 汝の日の滿て汝が汝の父祖等と共に寝らん時に我汝の身より出る汝の種子を汝の後にたてて其國を堅うせん 旧約聖書では, 神は私たちの心に彼の言葉を書くことを約束しました。(エレミヤ書31:33) エレミヤ書31:33 然どかの日の後に我イスラエルの家に立んところの契約は此なり即ちわれ我律法をかれらの衷におきその心の上に錄さん我は彼らの神となり彼らは我民となるべしとヱホバいひたまふ 神は, イスラエルの人々にこの地球に作った聖なる契約であるキリストを送りました。そのキリストはイエスです。(ルカの福音書1:54-55, ルカの福音書1:68-69, ルカの福音書1:70-73) ルカの福音書1:54 また我らの先祖に告げ給ひし如く、 55 アブラハムとその裔とに對するあはれみを永遠に忘れじとて、僕イスラエルを助けたまへり』 ルカの福音書1:68 『讃むべきかな、主イスラエルの神、その民をかへりみて贖罪をなし、 69 我らのために救の角を、その僕ダビデの家に立て給へり。 ルカの福音書1:70 これぞ古へより聖 預言者の口をもて言ひ給ひし如く、 71 我らを仇より、凡て我らを憎む者の手より、取り出したまふ救なる。 72 我らの先祖に憐憫を垂れ、その聖なる契約を思し、 73 我らの先祖アブラハムに立て給ひし御誓を忘れずして、