民数記 (ja-num)

110 of 17 items

851.イエス・キリストの十字架のredいを通して霊的なナジール人になった私たち(民数記6:21)

by christorg

コリント人への手紙Ⅰ6:19-20, ローマ人への手紙12:1, ペテロの手紙Ⅰ 2:9 旧約聖書では, ナザライトは自立の生活を送っていました。(民数記6:21) 民数記6:21 是すなはち誓願を立たるナザレ人がその俗を離れ居し事によりてヱホバに禮物を献ぐるの律法なり此外にまたその能力の及ぶところの物を献ぐることを得べし即ちその立たる誓願のごとくその俗を離るるの律法にしたがひて爲べきなり 私たちは, 十字架上のイエス・キリストのtone罪を通して聖霊の寺院になりました。(コリント人への手紙Ⅰ6:19-20) コリント人への手紙Ⅰ6:19 汝らの身は、その内にある神より受けたる聖 靈の宮にして、汝らは己の者にあらざるを知らぬか。 20 汝らは價をもて買はれたる者なり、然らばその身をもて神の榮光を顯せ。 ですから, 私たちはイエスがキリストであると宣言する人生を生きなければなりません。(ローマ人への手紙12:1, ペテロの手紙Ⅰ 2:9) ローマ人への手紙12:1 されば兄弟よ、われ神のもろもろの慈悲によりて汝らに勸む、己が身を神の悦びたまふ潔き活ける供物として献げよ、これ靈の祭なり。 ペテロの手紙Ⅰ 2:9 されど汝らは選ばれたる族、王なる祭司・潔き國人・神に屬ける民なり、これ汝らを暗黒より召して、己の妙なる光に入れ給ひし者の譽を顯させん爲なり。

852.神はキリストを通して私たちを祝福します。(民数記6:24-26)

by christorg

コリント人への手紙Ⅱ13:14, エペソ人への手紙1:3-7, エペソ人への手紙6:23-24 神は私たちを守り, 私たちを祝福し, 私たちに恵みと平和を与えたいと思っています。(民数記6:24-26) 民数記6:24 願くはヱホバ汝を惠み汝を守りたまへ 25 願くはヱホバその面をもて汝を照し汝を憐みたまへ 26 願くはヱホバその面を擧て汝を眷み汝に平安を賜へと 神は私たちにキリストを通してのみ祝福, 恵み, 平和を与えます。(コリント人への手紙Ⅱ13:13, エペソ人への手紙1:3-7, エペソ人への手紙6:23-24) コリント人への手紙Ⅱ13:13 凡ての聖徒なんぢらに安否を問ふ。 エペソ人への手紙1:3 讃むべきかな、我らの主イエス・キリストの父なる神、かれはキリストに由りて靈のもろもろの祝福をもて天の處にて我らを祝し、 4 御前にて潔く瑕なからしめん爲に、世の創の前より我等をキリストの中に選び、 5 御意のままにイエス・キリストに由り愛をもて己が子となさんことを定め給へり。 6 是その愛しみ給ふ者によりて我らに賜ひたる恩惠の榮光に譽あらん爲なり。 7 我らは彼にありて恩惠の富に隨ひ、その血に頼りて贖罪、すなはち罪の赦を得たり。 エペソ人への手紙6:23 願はくは父なる神および主イエス・キリストより賜ふ平安と、信仰に伴へる愛と、兄弟たちに在らんことを。 24 願はくは朽ちぬ愛をもて我らの主イエス・キリストを愛する凡ての者に御惠あらんことを。

854.キリストは聖書に従って死にました。(民数記9:12)

by christorg

出エジプト記12:46, 詩篇34:20, ヨハネの福音書19:36, コリント人への手紙Ⅰ15:3 旧約聖書では, 神はイスラエル人に過ぎ越しの子羊の骨を壊さないように言われました。(民数記9:12, 出エジプト記12:46) 民数記9:12 朝までこれを少許も遺しおくべからず又その骨を一本も折べからず逾越節の諸の條例にしたがひて之を行ふべし 出エジプト記12:46 一の家にてこれを食ふべしその肉を少も家の外に持いづるなかれ又其骨を折べからず 旧約聖書は, キリストの骨が壊れないと予言しました。(詩篇34:20) 詩篇34:20 ヱホバはかれがすべての骨をまもりたまふ その一つだに折らるることなし 旧約聖書が預言したとき, キリストのイエスは十字架で死に, 彼の骨は壊れていませんでした。(ヨハネの福音書19:36, コリント人への手紙Ⅰ15:3) ヨハネの福音書19:36 此 等のことの成りたるは『その骨くだかれず』とある聖 句の成就せん爲なり。 コリント人への手紙Ⅰ15:3 わが第一に汝らに傳へしは、我が受けし所にして、キリスト聖書に應じて我らの罪のために死に、

855.世界福音化方法:弟子(民数記11:14,16,25)

by christorg

ルカの福音書10:1-2, マタイの福音書9:37-38 モーセはイスラエル人を単独で導いた。しかし, 彼はイスラエルの人々の苦情に非常に悩まされていました。この時点で, 神はモーセに, イスラエルの人々を一緒に支配するために70人の長老を集めるようにモーセに告げました。(民数記11:14, 民数記11:16, 民数記11:25) 民数記11:14 我は一人にてはこの總體の民をわが任として負ことあたはず是は我には重きに過ればなり 民数記11:16 是においてヱホバ、モーセに言たまはくイスラエルの老人の中民の長老たり有司たるを汝が知るところの者七十人を我前に集め集會の幕屋に携きたりて其處に汝とともに立しめよ 民数記11:25 ヱホバ雲の中にありて降りモーセと言ひモーセのうへにある霊をもてその長老七十人にも分ち與へたまひしがその霊かれらの上にやどりしかば彼等預言せり但し此後はかさねて爲ざりき イエスはまた, 人々を救うために最初に弟子たちを送るように神に頼むように私たちに告げられました。(ルカの福音書10:1-2, マタイの福音書9:37-38) ルカの福音書10:1 この事ののち、主、ほかに七 十 人をあげて、自ら往かんとする町々 處々へ、おのれに先だち二人づつを遣さんとして言ひ給ふ、 2 『收穫はおほく、勞働人は少し。この故に收穫の主に、勞働人をその收穫場に遣し給はんことを求めよ。 マタイの福音書9:37 遂に弟子たちに言ひたまふ『收穫はおほく勞動人はすくなし。 38 この故に收穫の主に、勞動人をその收穫場に遣し給はんことを求めよ』

856.神は, キリストを通してすべての人々に聖霊を注ぎたいと思っています。(民数記11:29)

by christorg

ヨエル書2:28, 使徒の働き2:1-4, 使徒の働き5:31-32 聖霊が旧約聖書の70人の長老たちに出会ったとき, ヨシュア記ウアはこれにjeしていました。それからモーセはヨシュア記ウアに, 神はイスラエルのすべての人々に聖霊を注ぎ出したいと言ったと語った。(民数記11:29) 民数記11:29 モーセこれに言けるは汝わがために媢嫉を起すやヱホバの民の皆預言者とならんことまたヱホバのその霊を之に降したまはんことこそ願しけれ 旧約聖書では, 神が自分が真の神であることを知っている人々に聖霊を注ぐことが予告されていました。(ヨエル書2:28) ヨエル書2:28 その後われ吾靈を一切の人に注がん 汝らの男子女子は預言せん 汝らの老たる人は夢を見 汝らの少き人は異象を見ん 旧約聖書で預言された聖霊は, イエスをキリストとして信じていた人々に出会いました。(使徒の働き2:1-4) 使徒の働き2:1 五旬節の日となり、彼らみな一處に集ひ居りしに、 2 烈しき風の吹ききたるごとき響、にはかに天より起りて、その坐する所の家に滿ち、 3 また火の如きもの舌のやうに現れ、分れて各人の上にとどまる。 4 彼らみな聖 靈にて滿され、御靈の宣べしむるままに異邦の言にて語りはじむ。 イエスをキリストとして信じることは, 神に従うことです。聖霊は, イエスをキリストとして信じていた人々に出会いました。(使徒の働き5:30-32) 使徒の働き5:30 我らの先祖の神はイエスを起し給ひしに、汝らは之を木に懸けて殺したり。 31 神は彼を君とし救主として己が右にあげ、悔改と罪の赦とをイスラエルに與へしめ給ふ。 32 我らは此の事の證人なり。神のおのれに從ふ者に賜ふ聖 靈もまた然り』

857.あなたがイエスをキリストとして信じていないなら, (数14:26-30)

by christorg

ユダの手紙1:4-5, へブル人への手紙3:17-18 旧約聖書では, エジプトを去ったイスラエル人は神を信じず, 神に不平を言った。最終的に, 彼らは神によって約束された土地, カナンに入ることができませんでした。(民数記14:26-30) 民数記14:26 ヱホバ、モーセとアロンに告て言たまはく 27 我この我にむかひて呟くところの惡き會衆を何時まで赦しおかんや我イスラエルの子孫が我にむかひて呟くところの怨言を聞り 28 彼等に言へヱホバ曰ふ我は活く汝等が我耳に言しごとく我汝等になすべし 29 汝らの屍はこの曠野に横はらん即ち汝ら核數られたる二十歳以上の者の中我に對ひて呟ける者は皆ことごとく此に斃るべし 30 ヱフンネの子カルブとヌンの子ヨシュアを除くの外汝等は我が汝らを住しめんと手をあげて誓ひたりし地に至ることを得ず 旧約聖書のように, エジプトから出てきたイスラエルの人々は, 神を信じていなかったために破壊されたため, イエスがキリストであることを否定する人々も破壊されます。(ユダの手紙1:4-5, へブル人への手紙3:17-18) ユダの手紙1:4 そは敬虔ならずして我らの神の恩惠を好色に易へ、唯一の主なる我らの主イエス・キリストを否むものども潜り入りたればなり。彼らが此の審判を受くべきことは昔より預じめ録されたり。 5 汝らは固より凡ての事を知れど、我さらに汝 等をして思ひ出さしめんとする事あり、即ち主エジプトの地より民を救ひ出して、後に信ぜぬ者を亡し給へり。 へブル人への手紙3:17 また四十 年のあひだ、神は誰に對して憤ほり給ひしか、罪を犯してその死屍を荒野に横たへし人々にあらずや。 18 又かれらは我が安息に入るべからずとは、誰に對して誓ひ給ひしか、不 從順なる者にあらずや。

858.キリストは神の意志によって働きます。(民数記16:28)

by christorg

マタイの福音書26:39, ヨハネの福音書4:34, ヨハネの福音書5:19, 30, ヨハネの福音書6:38, ヨハネの福音書7:16-17, ヨハネの福音書8:28, ヨハネの福音書14:10 旧約聖書では, モーセは彼自身の意志に従って働いていませんでしたが, 神の指示に従ってすべてをしました。(民数記16:28) 民数記16:28 モーセやがて言けるは汝等ヱホバがこの諸の事をなさせんとて我を遣したまへる事また我がこれを自分の心にしたがひて行ふにあらざる事を是によりて知べし イエスはまた, 神の意志に従ってキリストの働きを達成しました。(マタイの福音書26:39, ヨハネの福音書4:34, ヨハネの福音書5:19, ヨハネの福音書5:30, ヨハネの福音書6:38, ヨハネの福音書7:16-17, ヨハネの福音書8:28, ヨハネの福音書14:10) マタイの福音書26:39 少し進みゆきて、平伏し祈りて言ひ給ふ『わが父よ、もし得べくば此の酒杯を我より過ぎ去らせ給へ。されど我が意の儘にとにはあらず、御意のままに爲し給へ』 ヨハネの福音書4:34 イエス言ひ給ふ『われを遣し給へる物の御意を行ひ、その御業をなし遂ぐるは、是わが食物なり。 ヨハネの福音書5:19 イエス答へて言ひ給ふ『まことに誠に汝らに告ぐ、子は父のなし給ふことを見て行ふほかは、自ら何事をも爲し得ず、父のなし給ふことは子もまた同じく爲すなり。 ヨハネの福音書5:30 我みづから何事もなし能はず、ただ聞くままに審くなり。わが審判は正し、それは我が意を求めずして、我を遣し給ひし者の御意を求むるに因る。 ヨハネの福音書6:38 夫わが天より降りしは、我が意をなさん爲にあらず、我を遣し給ひし者の御意をなさん爲なり。 ヨハネの福音書7:16 イエス答へて言ひ給ふ『わが教はわが教にあらず、我を遣し給ひし者の教なり。 17 人もし御意を行はんと欲せば、此の教の神よりか、我が己より語るかを知らん。 ヨハネの福音書8:28 ここにイエス言ひ給ふ『なんぢら人の子を擧げしのち、我の夫なるを知り、又わが己によりて何事をも爲さず、ただ父の我に教へ給ひしごとく、此 等のことを語りたるを知らん。 ヨハネの福音書14:10 我の父に居り、父の我に居給ふことを信ぜぬか。わが汝 等にいふ言は、己によりて語るにあらず、父われに在して御業をおこなひ給ふなり。

859.キリストは復活と神の力です。(民数記17:5, 8, 10)

by christorg

へブル人への手紙9:4, 9-12, 15, ヨハネの福音書11:25 旧約聖書では, イスラエル人は神に訴え, 多くのイスラエル人が神に殺されました。不平を言っているイスラエル人がアーロンの棒を芽に出すために神の力を見たとき, 彼らは不平を言うのを止め, 神はイスラエル人を殺すのを止めました。(民数記17:5, 民数記17:8, 民数記17:10) 民数記17:5 我が選める人の杖は芽さん我かくイスラエルの子孫が汝等にむかひて呟くところの怨言をわが前に止むべし 民数記17:8 斯てその翌日モーセ律法の幕屋にいりて視るにレビの家のために出せるアロンの杖芽をふき蕾をなし花咲て巴旦杏の果を結べり 民数記17:10 時にヱホバまたモーセに言たまはく汝アロンの杖を律法の櫃の前に携へかヘり其處にたくはへ置てこの背反者等のために徴とならしめよ斯して汝かれらの怨言を全く取のぞきかれらをして死ざらしむべし 旧約聖書に芽を出したアーロンの棒は, 神の復活の力を示しています。イエスは神の復活の力です。イエスをキリストとして信じる人々は永遠の命を持ち, 復活します。(へブル人への手紙9:4, へブル人への手紙9:9-12, へブル人への手紙9:15, ヨハネの福音書11:25) へブル人への手紙9:4 その中に金の香壇と金にて徧く覆ひたる契約の櫃とあり、この中にマナを納れたる金の壺と芽したるアロンの杖と契約の石碑とあり、 へブル人への手紙9:9 この幕屋はその時のために設けられたる比喩なり、之に循ひて献げたる供物と犧牲とは、禮拜をなす者の良心を全うすること能はざりき。 10 此 等はただ食物・飮物さまざまの濯事などに係り、肉に屬する定にして、改革の時まで負せられたるのみ。 11 然れどキリストは來らんとする善き事の大 祭司として來り、手にて造らぬ此の世に屬せぬ更に大なる全き幕屋を經て、 12 山羊と犢との血を用ひず、己が血をもて只 一たび至 聖所に入りて、永遠の贖罪を終へたまへり。 へブル人への手紙9:15 この故に彼は新しき契約の中保なり。これ初の契約の下に犯したる咎を贖ふべき死あるによりて、召されたる者に約束の永遠の嗣業を受けさせん爲なり。 ヨハネの福音書11:25 イエス言ひ給ふ『我は復活なり、生命なり、我を信ずる者は死ぬとも生きん。

860.霊的な岩はキリストでした。(民数記20:7-8, 11)

by christorg

コリント人への手紙Ⅰ10:4, ヨハネの福音書4:14, ヨハネの福音書7:38, ヨハネの黙示録22:1-2, ヨハネの黙示録21:6 エジプトからの脱出後, イスラエル人は40年間荒野に住んでいて, 岩から水を飲むことができました。(民数記20:7-8, 民数記20:11) 民数記20:7 ヱホバ、モーセに告て言たまはく 8 汝杖を執り汝の兄弟アロンとともに會衆を集めその眼の前にて汝ら磐に命ぜよ磐その中より水を出さん汝かく磐より水を出して會衆とその獣畜に飮しむべしと 民数記20:11 モーセその手を擧げ杖をもて磐を二度撃けるに水多く湧出たれば會衆とその獣畜ともに飮り 旧約聖書では, イスラエル人に40年間水を供給した岩はキリストです。(コリント人への手紙Ⅰ10:4) コリント人への手紙Ⅰ10:4 みな同じく靈なる飮物を飮めり。これ彼らに隨ひし靈なる岩より飮みたるなり、その岩は即ちキリストなりき。 イエスは, イエスをキリストとして信じる人々に永遠の命を与えます。(ヨハネの福音書14:14, ヨハネの福音書7:38, ヨハネの黙示録22:1-2, ヨハネの黙示録21:6) ヨハネの福音書14:14 何事にても我が名によりて我に願はば、我これを成すべし。 ヨハネの福音書7:38 我を信ずる者は、聖書に云へるごとく、その腹より活ける水、川となりて流れ出づべし』 ヨハネの黙示録22:1 御使また水晶のごとく透徹れる生命の水の河を我に見せたり。この河は神と羔羊との御座より出でて都の大路の眞中を流る。 2 河の左右に生命の樹ありて十二 種の實を結び、その實は月 毎に生じ、その樹の葉は諸國の民を醫すなり。 ヨハネの黙示録21:6 また我に言ひたまふ『事すでに成れり、我はアルパなり、オメガなり、始なり、終なり、渇く者には價なくして生命の水の泉より飮むことを許さん。

861.そして, モーセが荒野で蛇を持ち上げたように, 人間の息子を持ち上げなければならない(民数記21:8-9)

by christorg

創世記3:15, ヨハネの福音書3:14-15, ガラテヤ人への手紙3:13, コロサイ人への手紙2:15 旧約聖書では, イスラエル人は神と神にresし, 神は彼らを毒蛇に噛まれました。しかし, モーセがポールに置いた青銅の蛇を見た人々。(民数記21:8-9) 民数記21:8 ヱホバ、モーセに言たまひけるは汝蛇を作りてこれを杆の上に載おくべし凡て咬れたる者は之を仰ぎ觀なば生べし 9 モーセすなはち銅をもて一條の蛇をつくり之を杆の上に載おけり凡て蛇に咬れたる者その銅の蛇を仰ぎ觀ば生たり 旧約聖書では, キリストが十字架で死ぬことが予告されていました。(創世記3:15) 創世記3:15 又我汝と婦の間および汝の苗裔と婦の苗裔の間に怨恨を置ん彼は汝の頭を碎き汝は彼の踵を碎かん イエスは, 十字架上のモーセの真鍮の蛇のように持ち上げられ, 死にかけていることによって, 私たちの罪のために支払いました。そして彼はキリストとして彼を信じる人々に永遠の命を与えました。(ヨハネの福音書3:14-15, ガラテヤ人への手紙3:13, コロサイ人への手紙2:13-15) ヨハネの福音書3:14 モーセ荒野にて蛇を擧げしごとく、人の子もまた必ず擧げらるべし。 15 すべて信ずる者の彼によりて永遠の生命を得ん爲なり』 ガラテヤ人への手紙3:13 キリストは我等のために詛はるる者となりて、律法の詛より我らを贖ひ出し給へり。録して『木に懸けらるる者は凡て詛はるべし』と云へばなり。 コロサイ人への手紙2:13 汝ら前には諸般の咎と肉の割禮なきとに因りて死にたる者なりしが、神は汝らを彼と共に生かし、我らの凡ての咎を赦し、 14 かつ我らを責むる規の證書、すなはち我らに逆ふ證書を塗抹し、これを中間より取り去りて十字架につけ、 15 政治と權威とを褫ぎて之を公然に示し、十字架によりて凱旋し給へり。